新着記事
-
-
【リノベーション】DIYもいいけれど、リノベーションだからこその価値がある
住まいのDIYが空前のブームになっていますが、実はリノベーションも大きなブームになっています。 プロが手掛ける「理想の空間」によって、DIYでは実現できない最高の住空間を生み出してくれます。
-
-
賃貸キッチン!見せる収納で使いやすく【連載#つくるジェニック】
毎朝のお弁当に仕事後の晩ご飯の支度。 そんなバタバタした中でも使いやすくスムーズに料理や片付けが出来るように賃貸のキッチンを工夫しています(*´꒳`*) 今はいろいろな状況から見せる収納が使いやすいので、よく使うものは徹底的に出していて機能的には◯ でもそれだけじゃごちゃごちゃになってしまうので、見た目もスッキリカッコよくそれでいて使いやすくをモットーに収納しています。 そんな我が家の収納方法を少しですが紹介します。
-
-
スケジュール管理に!種類が豊富な手帳用ミニミニシール【連載#一押しアイテム】
充実した毎日を送る為に、手帳やカレンダーでスケジュール管理をしている方は多いと思いますが、 今回は、スケジュール管理を便利で楽しく効率的にできる、手帳用のミニミニシールをご紹介したいと思います。
-
-
簡単ノンホールピアスの作り方を手順通りに詳しくご紹介!【連載#つくるジェニック】
前回ペンダントを作った時と同じチャームを使って、また違ったデザインで簡単ノンホールピアスを作ってみよう
-
-
キッチン・食卓周りをすっきり保つ、おすすめアイテム【連載#一押しアイテム】
こんにちは、halです。 今回からのテーマである「一押しアイテム」。昨年の引っ越しで新しく買い替えたアイテムもたくさんありましたが、今回はその中でも、ごちゃつきがちなキッチン・食卓周りをすっきり見せるおすすめアイテムをご紹介します。
-
-
この春、自分らしさ満開。うさぎ帝国イチオシのワンポイント・アイテム【連載#一押しアイテム】
やわらかな春空のもとでつぼみが美しく開くように、自分らしさを存分に開花させたい方へ。うさぎ帝国は、他の誰とも被らず、それでいてさりげない、唯一無二のアイテムをご提案します。
-
-
SPF1×4材だけでDIY!雑貨も飾れる25マスの格子棚!【連載#つくるジェニック】
*りもの*ドロップの友希です。 DIYの格安材料といえばSPF1×4材! 1×4材の板幅8.9㎝が、そのまま奥行きになる 25マスの格子棚の作り方をご紹介します。 我が家はキッチンのパントリーで、小皿やカップを 飾りながら収納していますが、 お気に入りの雑貨をコレクションする棚にも最適です。
-
-
レザー製のハンドメイドスマホカバーの作成手順!【連載#つくるジェニック】
こんにちわ!レザーハンドメイド作家のそらのおうちです! 今回は友人にレザースマホケースの制作をお願いされたので一緒にスマホカバーの作成方法を簡潔にご紹介いたします!
-
-
ラッキーアイテム・ラッキーカラーをモチーフに、今、春ピンクのスマホケースが人気です!【連載#一押しアイテム】
世界中のラッキーアイテム&ラッキーカラーをモチーフにしたパターン(総柄)を作成している、Pavish Pattern(代表たしまかな)です。 今回は、最近特に人気がある「春ピンクカラー」のスマホケースをご紹介いたします。 もちろん、すべてのデザインにラッキーモチーフを使っているので、その意味も楽しんでいただけると嬉しいです。
-
-
画力に自信がなくても描ける!【つまようじペイント講座】第一回【連載#つくるジェニック】
みなさん!唐突ですが、つまようじで絵を描いてみませんか??「うわー大変そう。。。」でもそれをやるだけの魅力がつまようじペイントにはあるのです!第一回の今回は「何を描く??」をお届けします。