ネットショッピングがもっと身近で簡単に!!

thinkstock (3702)

今までファッションサイトやオンラインショッピングサイトを見ていて
「この写真のアイテムかわいいな〜」とか、
「この写真のコレ、商品名わからないけど素敵だなぁ」
って思った経験はありませんか?

でも写真に写ってる商品がすべて買えるわけじゃないですよね。

thinkstock (3706)

「販売してるのはバッグなのに、ワンピースのほうが気になる!」なんてことありません?
あなたがもし、ネットショップを運営しているとしたら、お客さんのニーズを取りこぼしている可能性がありますよ!

でもその問題、「+genic store assist」が解決します!

+genic store assistってなに?

「結局どんなサービスなの?」と思った方へ
1分のこちらの動画をご覧ください。

【+genic store assist】 紹介ムービー あなたのサイトの写真から直接商品が買えるようになる!

サイトを見てて「あー!これいいなー...ってこれ売ってないのかよ!」ってことってありませんか?
+genic store assistは+genic のアイテム情報ピン付けシステムを活用することによってキュレーションメディアやECサイトの写真から直接商品が購入できるようになる画期的なシステムです!
「これなに?」「これいいな!」がそのまま買える、そんなことが実現可能になります!

写真から直接アイテム情報を得られるとどんないいことがあるの?

thinkstock (3703)

お答えしましょう!
このサービスによるメリットは死ぬほどありますが今回は

【ひとつの写真に複数アイテムピン付けで機会損失を防ぐ!】

【自社オンラインショッピングカートへの繋ぎ込みも可能!】

【販売機能をお持ちでない方も販売・導入が可能!】

の3点をピックアップして紹介したいと思います!

ひとつの写真に複数アイテムピン付けで機会損失を防ぐ!

サイトやオンラインショッピングサイトを見ていても
「あら!このコートを見に来たけどこのシャツも素敵ね!」
なーんてことや
「このコーデ全部買っちゃおうかしら・・・」
なーんてこともあります。

がしかし!!!
「あ、シャツは売ってないのね」
「これはどこのページに行けば買えるのよ!」
となってしまうと・・これはつまり・・・

機会損失!!!

ですよね・・・
+genic store assistならひとつの写真に複数のアイテム情報をピン付けすることで
「あ、これもいいから買っちゃお!」となり
機会損失を抑止することができます!

 (3707)

メインで販売したい商品以外にもピン付けしておけば、気になる人はそこからでも購入が可能になります!

自社オンラインショッピングカートへの繋ぎ込みも可能!

「でも+genic store assistってどうやって使うの?うちのカートのシステムって使えるの?」
というところが引っ掛かった方へ!
+genic store assistなら

御社の販売カートが利用可能です。

+genic store assistのピン付けした写真は、御社サイトに埋め込み可能です。
そして、ピン付けした商品を御社のカートへ繋ぎこみもできます。

つまり御社のカートを使って、写真から直接商品が購入できるようになります。

大幅な改修も必要なく、+genic store assistを手間もほとんどなく導入することが可能です!
少ない手間でコンバージョンもグンとアップします!

販売機能をお持ちでないサイトでも販売・導入が可能!

「うちは商品の販売とかしてないから関係ないかぁ」
という方へ!

+genic store assistで御社サイトをマネタイズできます!

御社サイトに販売機能がなくても+genicのショップ機能を利用して、商品の販売が可能です。

+genicに商品登録をしてそこからアイテム情報をピン付けするだけです!
自社に販売する商品が無い場合でも、+genicでは楽天やAmazon(他サイトも増加予定)の商品をピン付けすることもできます!
 (3708)

Amazonや楽天の商品をピン付け可能です!
+genic store assistを導入すれば、御社のサイトに対するユーザーの認識は

面白いだけのサイト

から

面白くて便利な「買えちゃう」サイト

に変わります!

便利なサイトって思わず見ちゃいますよね・・・
この+genic store assistの導入により

継続的なアクティブユーザーを獲得できる!

というわけなんですねー!
これは導入が楽しみです!!!

あなたのサイトが「なにこれ便利!」なサイトに!

thinkstock (3704)

+genic store assistを導入するとユーザーからこんな声が聞こえて来ます。

「なにこれ便利!」
「ありそうでなかったけどいいわね!」
「思わず(目的と)違うの買っちゃったわよ〜」

なんて声が!!!

+genic store assistはコンバージョンが上がることやPV率が上がることもモチロンいいことですが、
1番のメリットは

楽しいんです

サイトを見に来てくれたユーザーが楽しいのはモチロンですが

サイトを運営している方も
「これもピン付けしちゃおっかな〜」
「こんなピンの使い方しちゃおっかな〜」
「こんなところにピン付けしちゃおっかな〜」
・・と、使うと楽しさがわかるんです。

こうなると

「水を得た魚」

どころの騒ぎではありません。

ライトセーバーを得たダース・ベイダーレベルです。

これはもう導入を検討してみるしかないですね!!!
 (3710)

普通にピンを付けるだけじゃない!
ピンで遊ぶこともできますよ〜

ピンの色も選べるので、こんな遊び方も!
 (3711)

思わずクスリと笑ってしまう位置にピンを付けることも(笑)

まとめ

+genic store assist いかがでしたか?
今回紹介した機能以外にも動画を埋め込むことができたり場所を紹介できたりと
いろんな使い方ができます!

サイトを見に来てくれた方も
サイトを運営されている方も
みんなハッピーになる【+genic store assist】

是非ホームページも見てくださいね!

・ホームページ
http://pr.genic.photo/product/store_assist.html
ちなみにまさかそんな方はいないとは思いますが・・・
「・・・+genicってなに・・?」
という方のためにこちらのページも載せておきますね😊

・+genicPRページ
http://pr.genic.photo/
50 件

著者

関連する記事

関連するキーワード