DIYグッズはバスケットに「可愛く」収納
板壁の上に置いてあるバスケットにDIYグッズを収納しています!
思い立ったら、すぐにでもやりたくなる性格なんです。
あの棚を塗り替えたい!
あれ作りたい!
わざわざ別の部屋に取りに行くのは面倒なので、よく使うDIYグッズは近くに置いています。
ここはダイニング。
バスケットは冷蔵庫の上に置いてあるんです!
冷蔵庫も目立たないようにサイドに木材を貼り板壁にしました。
思い立ったら、すぐにでもやりたくなる性格なんです。
あの棚を塗り替えたい!
あれ作りたい!
わざわざ別の部屋に取りに行くのは面倒なので、よく使うDIYグッズは近くに置いています。
ここはダイニング。
バスケットは冷蔵庫の上に置いてあるんです!
冷蔵庫も目立たないようにサイドに木材を貼り板壁にしました。
バスケットの中は
バスケットの中身は
・塗料
・アクリル絵の具
・ステンシルシート
・タッカー
・布、革の端切れ
・ワイヤー
電動ドライバーなど大きい物は別に置いていますが、こんな風に収納しています。
・塗料
・アクリル絵の具
・ステンシルシート
・タッカー
・布、革の端切れ
・ワイヤー
電動ドライバーなど大きい物は別に置いていますが、こんな風に収納しています。
その中でもよく使うものはこれ!
今回はよく使う3つのDIYグッズをご紹介!
・ターナーのミルクペイント
容器も可愛くてマットな仕上がりが気に入っています。
・タッカー(青色の物です)
大きなホチキスのような物です。
剥がれやすい壁紙の四隅を止めたり、
シートを貼ったり木工をやるときにも使います。
・ワイヤー
細さも色々あり、S字フックを作ったり
簡単なものをよく作ります。
これから便利DIYグッズ3つを詳しくご紹介!
容器も可愛くてマットな仕上がりが気に入っています。
・タッカー(青色の物です)
大きなホチキスのような物です。
剥がれやすい壁紙の四隅を止めたり、
シートを貼ったり木工をやるときにも使います。
・ワイヤー
細さも色々あり、S字フックを作ったり
簡単なものをよく作ります。
これから便利DIYグッズ3つを詳しくご紹介!
ターナーのミルクペイント
元はブラウンだった棚を塗り替えました!
最後にヤスリで削るとアンティーク風に
仕上がります。
最後にヤスリで削るとアンティーク風に
仕上がります。
タッカー
![]() | ターナー色彩 ミルクペイント スノーホワイト 1.2L MK120001 価格:2,871円 |

ワイヤーはこんな風に
![]() | ガンタッカー ファブリックパネル 自作 イス、バイクの座面張替えに。ホッチキスとしても使えます。 価格:980円 |

吊るしてるフックもそうですが
エアープランツを飾っているカゴも
ワイヤーをクルクル巻いて作った物です。
エアープランツを飾っているカゴも
ワイヤーをクルクル巻いて作った物です。
![]() | BELLPIERI▼14KGF ワイヤー[ハーフハード] 20GA(0.81mm)【50cm販売】 価格:1,242円 |

まとめ
いかがでしたか?
以上、私のよく使うDIYグッズ&収納でした!
+genic ではインテリアを中心に投稿しています。
今回ご紹介したバスケットや作品なども登場します。
ご覧になって頂けたら嬉しいです!
以上、私のよく使うDIYグッズ&収納でした!
+genic ではインテリアを中心に投稿しています。
今回ご紹介したバスケットや作品なども登場します。
ご覧になって頂けたら嬉しいです!
24 件
インテリアの邪魔をしないように見た目も可愛く。
これなら見た目にも自然ですよね!!