自分らしさを表現したい全ての人へ

春は「きっかけ」の季節


『いつも周りの目が気になる。
 みんなにどう思われているか不安。
 目立たないように暮らしていくことに神経を使う。

 でも本当は、もっともっと自分らしく生きていきたい。

 思い切って行動したいけど、勇気が出ない。
 誰か背中を押してほしい……』


そんなふうに1人で悩んでいるあなた。
よかったら、この記事を読んでみてください。


自分を変えることは、すこし勇気のいることです。
でも何か"きっかけ"があれば、きっと一歩を踏み出せるはず。

長く厳しい冬が終わり、あらゆる生命が息を吹き返す春は、その"きっかけ"にふさわしい季節です。

まずは気軽なところから


思い切って!とは言え、最初から無理をすることはありません。
自分にできる範囲で少しずつ、確実に前に進んでいくことが重要です。

今回は最初の一歩を踏み出したい皆さまに向けて、比較的「気軽に」取り入れることのできるアイテムをご紹介します。

私にもできそう!と思ったら、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

今回のモデル

 (4577)

アイテムを身につけるモデルとして、ザ・普通・オブ・普通のおふたりに協力していただきます。
右から帝国民さん、たれみみさんです。
せっかくなので意気込みを聞いてみましょう。


帝国民「不安はあるが、これまでにない自分を出せればと思っている」

たれみみ「お腹すいた」


それではよろしくお願いいたします。

アイテム1:でかいリボン

 (4580)

圧倒的なサイズ感で自分の存在をアピールできるアイテム。

ここで大切なのはとにかく大きいことです。
リボンは女性には馴染み深いアイテムですし、身につけるだけで良いので真似しやすく、初心者の方におすすめです。

ただのリボンだと誰かと被りそう……という場合は、色や形で個性を出しても◎。

たれみみさんのようなダブルリボンという方法もアリですね。

アイテム2:主張の強いTシャツ

 (4586)

こちらも簡単、インパクトのあるTシャツを身につけるだけでOK。

あなたの個性をTシャツが代弁してくれます。
黙っていても勝手にアイデンティティを確立してくれる優れもの。

クルーネックやVネックなど、襟元にこだわればオシャレも楽しめます。

アイテム3:思想の強いタスキ

 (4592)

Tシャツなんて普通すぎるわ!という意識の高い方は、タスキにしてみましょう。

ポイントは、あまり具体的すぎず、見た人に思わず考えさせるようなワードを選ぶことです。

背後になんらかの組織的なものを想起させることができればなお良し。

アイテム4:自分と同じ顔のペット

 (4589)

見つけるのが大変ですが、逆に見つけることさえできればこっちのモンです。

どうしても見当たらない場合はぬいぐるみでも可。

アイテム5:自分のグッズ

 (4594)

これまでご紹介してきたアイテムの中ではもっとも上級者向けです。
しかしその分、効果は抜群。

自分がデザインされているグッズを涼しい顔で持ち歩く。
これぞ次世代を担う、ネオ・パーソナリティの確立と言えるでしょう。
歩く広告塔としても一石二鳥。

ステマ?いいえ、ダイマです。

むすび

結局、個性とは何なのか


ここまで記事を読んでくださったあなたは、既に自分の個性について、さまざまな考えを巡らせているかと思います。

自分をもっとも表現できるものは何だろう?
特徴的なファッション?
クセのある喋り方?
変わった趣味嗜好?
……考えればキリがありません。

そう、もうおわかりかと思いますが、個性の出し方に正解なんてないのです。

「特徴的」「クセのある」「変わった」
これらの枕詞は、すべて相対的なもの。
つまり、"そうでない大多数"が存在しなければ、そもそも成り立たないものです。

"そうでない大多数"がいなければ、あなたの個性は定義できないのでしょうか?

うさぎ帝国の答えは「NO!」です。

『誰かと比べて○○』この考え方ではいずれ疲れてしまいます。
なぜなら永遠に正解が見つからないからです。
あなたの個性の源泉は、あなたが存在しているという事実そのものにあるはず。

『誰かと比べて○○』から『誰かは△△だけど、それはさておき私は○○』という考え方にシフトできれば、それだけで毎日の風通しが良くなるのではないでしょうか。
……というのが、うさぎ帝国からの本当のご提案です。

お粗末さまでした。

うさぎ帝国の力を借りる


「まあ言いたいことはわかるけど、とりあえずアイテム使うわ」

という方は、よろしければうさぎ帝国の+genicアカウントをご覧ください。
最後にご紹介したうさぎ帝国グッズを購入することができます。
記事の最後にあるリンクからアカウントに飛べますので、この機会にぜひチャレンジしてみてください!

……え?
自分がデザインされてるグッズじゃないから意味ないだろって?
まあまあそれはいいじゃないですか別に!
細かいことは気にしないほうが良いですって!
どっちみち個性はある程度出てくると思いますよ!ある程度ね!

うさぎ帝国の個性もまだまだ発展途上です。
皆さまに負けないようにがんばります!

29 件

著者

関連する記事

関連するキーワード