足場板でこたつの天板をリメイク!
楕円形のこたつは結婚当初から使っていました。欲を言えば、無垢の天板がよかったのですが…思い通りのものはなかなか見つからないんですよね。無垢だとお値段もはります。
子どもが小さい間はこぼしたりもするのでそのまま使っていましたが、7年経ち天板も剥げてきたりしていたので足場板を貼ってリメイクすることにしました!
子どもが小さい間はこぼしたりもするのでそのまま使っていましたが、7年経ち天板も剥げてきたりしていたので足場板を貼ってリメイクすることにしました!
【楽天市場】リボス自然塗料 ビボス (オイルワックス) 50cc(約1/2平米/2回塗り) ポイント7倍:塗料専門店オンラインshop大橋塗料

特価にて販売中!。リボス自然塗料 ビボス (オイルワックス) 50cc(約1/2平米/2回塗り) ポイント7倍
ガラス扉は思い切って隠して収納力もUP!!
入居当初はナチュラルが好きでした。旦那さんがガラス扉の棚に靴を収納したいと買った無印のキャビネット。もったいないですが、安く売るのだったら今の好みにリメイクすることにしました!
ガラスだと見えてしまうので中に入れるものも気を使わなくてはいけないのですが、隠してしまえば気にせずたくさん収納出来ます!
急なお客さんにも対応出来ます(笑)
男前に変身して、古道具の渋い感じとも合うようになりました!
急なお客さんにも対応出来ます(笑)
男前に変身して、古道具の渋い感じとも合うようになりました!
使わなくなった机は収納力が増えるキャビネットに
リサイクルショップで買った安い机。独身時代から使っていましたが、使わなくなってしまったので物置きになっていました。
それなら…とリメイクすることにしました!
それなら…とリメイクすることにしました!
机下のデッドスペースを有効利用出来るようになりました。扉があるので部屋に合わない子どものカラフルなものも隠せるので便利です!
まとめ
わが家の大物リメイクはいかがでしたでしょうか?
捨てる前に再利用(*´-`)
一から作るのは大変ですが、塗ったり貼ったりリメイクすれば簡単に生まれ変わるかもしれません(*^^*)
初めは使えなくなってしまったら…と不安もありますが、元は不要品!失敗したら塗りなおせばいい!飽きたら形を変えたらいい!と軽い気持ちでぜひやってみていただけたら嬉しいです(*´∇`*)
捨てる前に再利用(*´-`)
一から作るのは大変ですが、塗ったり貼ったりリメイクすれば簡単に生まれ変わるかもしれません(*^^*)
初めは使えなくなってしまったら…と不安もありますが、元は不要品!失敗したら塗りなおせばいい!飽きたら形を変えたらいい!と軽い気持ちでぜひやってみていただけたら嬉しいです(*´∇`*)
20 件
丸い部分は貼ってからカーブに沿ってノコギリで切り落としました。
木の間は隙間も出来るので、木工パテをうめています。表面には子どもが舐めたりしても安心な自然健康塗料のリボス(カルテッド)を使用しました!