つまようじペイントって??
皆様はじめまして!
つまようじペインターのmomomi satoと申します。その名の通り、つまようじを使って絵を描いている唯一無二(自称)のアーティストです
なぜ、つまようじなのか?それは誰もやっていない事をあえてやる為なのです!
絵筆や鉛筆の使い方が上手い人ってたくさんいますよね?
上手い人がこんなに沢山いるんだから、あえて私が絵を描かなくても。。。
私もそう思っていました。
でも、自分の世界を表現したい!かわいい絵を描いて自慢したい!そんな気持ちを諦める必要はありません。
絵がベラボウに上手じゃなくても、つまようじペイントならおしゃれでかわいい絵を描く事が出来ます!
この連載では誰でも素敵な絵が描ける「つまようじペイント講座」をお届けします!
絵筆や鉛筆をつまようじに持ち替えてみませんか?
つまようじペインターのmomomi satoと申します。その名の通り、つまようじを使って絵を描いている唯一無二(自称)のアーティストです
なぜ、つまようじなのか?それは誰もやっていない事をあえてやる為なのです!
絵筆や鉛筆の使い方が上手い人ってたくさんいますよね?
上手い人がこんなに沢山いるんだから、あえて私が絵を描かなくても。。。
私もそう思っていました。
でも、自分の世界を表現したい!かわいい絵を描いて自慢したい!そんな気持ちを諦める必要はありません。
絵がベラボウに上手じゃなくても、つまようじペイントならおしゃれでかわいい絵を描く事が出来ます!
この連載では誰でも素敵な絵が描ける「つまようじペイント講座」をお届けします!
絵筆や鉛筆をつまようじに持ち替えてみませんか?
何を描いたらいいの??
第一回目の今回は「何を描く??」です。
「私には到底絵なんか描けない!」と思っている方も沢山いらっしゃると思います。
大丈夫です!!任せて下さい!
まずは何を描くかを決めない事には何も始まりません!
描くもの(モチーフと言います)には大きく分けて3つの種類があります。
①模様パターン
②お花や動物、風景など
③誰にもわかってもらえない系
皆さんはどれを選びますか?
「私には到底絵なんか描けない!」と思っている方も沢山いらっしゃると思います。
大丈夫です!!任せて下さい!
まずは何を描くかを決めない事には何も始まりません!
描くもの(モチーフと言います)には大きく分けて3つの種類があります。
①模様パターン
②お花や動物、風景など
③誰にもわかってもらえない系
皆さんはどれを選びますか?
①模様パターン
この場合はぶっちゃけ絵心がなくても、絵に自信がなくても描けます!初心者の方には特にオススメです。絵が上手い人と同じ土俵で勝負しないために私がしばしば用いる手法です笑。同じ形を繰り返し描く事で模様にしていきます。絵として楽しむ他にもスマホケースやバッグなどにペイントして、オリジナルグッズにするのも楽しいですよ!
②お花や動物、風景など
この場合は絵心、すなわち画力が必要になります。ただ、圧倒的に周りの人からの評判が良いという利点があります。私も他者から「絵上手いねー!」と言われたいが為に取り入れる事があります。本当に上手な人には敵いませんが、つまようじペイントならある程度良いものを描く事が出来ますので、次回以降詳しく解説します。ご期待ください!
③誰にもわかってもらえない系
私の中では意味がある!!!100人いて1人分かってくれれば良い!!!!というエゴの塊をデザインにしたものです。ごく稀に理解者が現れる事もあります。新宿駅周辺の地図をモチーフにした作品を制作した際、説明無しで理解して下さった方がいました。
モチーフ選びはとっても大切!
私の作品も常に①から③を行きつ戻りつしています。
自分の道を突き進んで行くのだ!!!という方は③ばかりを描いていても良いと思うのですが、
最初のうちは①や②の親しみやすいモチーフにするのがベターです。
周りの人から高評価を受けやすいので自信に繋がりますし、描いている間も楽しめるはずです。
私の場合は自分が描きたいものと親しみやすいものとの擦り合わせにかなり多くの時間をさいています。
だって私も自分の絵を理解してもらいたいですし、「この絵いいね!」って言われたいですから笑。
自分の道を突き進んで行くのだ!!!という方は③ばかりを描いていても良いと思うのですが、
最初のうちは①や②の親しみやすいモチーフにするのがベターです。
周りの人から高評価を受けやすいので自信に繋がりますし、描いている間も楽しめるはずです。
私の場合は自分が描きたいものと親しみやすいものとの擦り合わせにかなり多くの時間をさいています。
だって私も自分の絵を理解してもらいたいですし、「この絵いいね!」って言われたいですから笑。
絵を描くにあたってモチーフ選びは一番重要です。
どんなものを描きたいか、まずは考えてみましょう!
次回は「かわいい模様パターンを描く!」をお届けする予定です。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
また次回☆
どんなものを描きたいか、まずは考えてみましょう!
次回は「かわいい模様パターンを描く!」をお届けする予定です。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
また次回☆
21 件