本日はそれではフィンランド生まれの作家さん!物語のある身近なものを製作する【pelto】さんの投稿を見ていきましょう!

丁寧な作りと味のあるタッチの木の猫ブローチ!

木のネコのブローチ ¥1,200

木のネコのブローチ ¥1,200

暮らしの中で使える、心温まる作品や詩的な世界を表現していきたいと思っています。コやポットや長靴に隠れるネコ…
5種類の中からお選びください。
Bは黒ネコもあります。

サイズ:4×3cm以内
材質:木・真鍮

by pelto

※アイテムより掲載
とても可愛らしい木の猫のブローチ。
味が出ててシリーズで集めたくなっちゃいますね!
木でできているので普通はブローチをつけない様なバッグにも付けられそうで素敵です!

ハンドメイド磁器ブローチ、洋服やバッグにも!

初夏のトリのブローチ(ブルーの葉)

初夏のトリのブローチ(ブルーの葉)

まるで絵本の風景の中から出て来たような磁器のブローチシリーズ
「絵本のブローチ」の中でも人気のトリのブローチです。
(より薄く、軽く改良してあります。)

洋服をキャンバスに見立てて、1つでも、2・3個レイアウトしてつけてもお洒落です。

by pelto

※アイテムより掲載
ひとつずつ粘土を切り出し、成形し、素焼きをして、1250℃で本焼きをしているというこちらのブローチ。
ハンドメイドでそれをやってしまうってすごいですね1
現在は非売品となっていますが販売が楽しみですね!

製作の過程が見える!完成が楽しみになるジェニック活用法!

+genic(ジェニック) (818)

この肌寒さ、ヘルシンキのよう。
絵本のブローチも、久しぶりにつくりました。

by pelto

※投稿より掲載
製作過程を撮影したプロモーションとして+genicを活用しているpeltoさん。
完成アイテムを見に付けたりして投稿するのもいいですが、
たまにはこの様に製作過程を見せるのも効果的かもしれませんね!

まとめ

いかがでしたか?

ハンドメイドで磁器を作れちゃうってすごいですよね!
森と湖の国フィンランドで学んだというpeltoさん

今後の投稿から目が離せませんね!

まさしく「磁器を見逃せない時期」って感じですよね!!!!

そうですよね!!!

そうですよねーーー!!!!
13 件

著者

関連する記事

関連するキーワード