壁紙を貼ってリメイク!

まずは貼るだけでグッと雰囲気の変わる壁紙です!
こちらは壁に貼った余りを使って壁紙のりで貼り付けました。
周りは折り込んでマスキングテープを貼っています。
ナチュラルな扉にリメイク

ナチュラルな扉にリメイク

子ども部屋の扉のリメイクです。
壁紙を縦と横に貼りました。
 (2879)

アクセントにセリアのナンバーを付けました!
 (2901)

取っ手はゴールドにペイントしてサビ加工しました。

万能!足場板でリメイク!

わが家のリメイクには欠かせない5mm厚の足場板です。
厚さが薄いので加工しやすいのです!
こちらはランダムになるように並べて…
ボンドで貼り付けた後に細釘で固定しています。

細長い小窓はモールディング部分をつや消し黒で塗装しました。
男前な扉にリメイク

男前な扉にリメイク

リビングの内扉です。
取っ手はアイアンのものを付けました。
ナンバーは3coinsのものをアイアン風に塗装したものを付けました!

貼って塗れる壁紙でアンティーク風にリメイク!

壁紙屋本舗さんから出ている、ペンキで塗れる壁紙!
貼ってはがせるペンキ下地用粘着シートが扉リメイクにも使いやすいです!
現状回復も出来るので好きな色の扉を作ることが出来ます。
そして、ハッテミーを使ってリメイクした扉がこちらです!
フレンチシャビーな扉にリメイク

フレンチシャビーな扉にリメイク

子ども部屋の内扉です!
ハッテミーと両面テープで貼れるモールディングを使ってフレンチな扉に。
塗装にクラック塗料とエイジングリキッドを使ってアンティーク風に仕上げています。
 (2912)

クラック塗料を使うとこんな感じにひび割れてアンティーク風になります!
 (2913)

こちらの取っ手もゴールドにサビ加工でアンティークな雰囲気に。
こちらは折れ戸にハッテミーを貼り、磁石の塗料と黒板塗料を重ね塗りしています!
お絵かきも出来て、磁石もつく扉に変わりました!!
 (2906)

子ども部屋のクローゼットの扉です。

まとめ

扉リメイクはいかがでしたでしょうか?
建売でも扉リメイクはドキドキします。
リメイク方法によっては現状回復出来るものもあります!
なかなかの存在感のある扉が変わると、一気にインテリアもまとまって見えます!
お部屋作りが一通り終わったら、次は扉リメイクはいかがでしょうか?

お役に立てれば幸いです!

最後まで読んで下さり、ありがとうございました(*´-`)
25 件

著者

関連する記事

関連するキーワード