先日、有名インスアタグラマーやブランドショップオーナー、そして2017年LINEブロガークリエイティブ賞を受賞した私峰川あゆみの3人でセミナーを行わせていただきました!

ジェニック主催の今回のセミナーは12/26日に第二回が開催されますので是非いらしてくださいね!

有名インスタグラマーでテレビや雑誌で活躍されている『asasaさん』

asasaさん

asasaさん

おしゃれインテリアが話題の『asasaさん』に
まずは トークをしていただきました。


『asasaさん』のインテリアは ナチュラルで
優しい感じなのですが 少し男前なテイストもあり
とにかく素敵で・・・おしゃれインスタグラマーさんとして
とても有名なかたのですが

写真そして インスタグラムにも
とてもこだわりがあって

その『asasaさん』のこだわりが
セミナーできけて とても良かったです。

特に インテリアの写真のこだわりはとても強くて
そのためにインスタグラムも
上手に活用していて
使い分けしているのが本当に参考になりました。

インスタグラムをテーマに合わせて使い分け・・・
これが みなさん びびびっっときたみたいで
終わってから早速 使い分けをした!という声もきこえてきました。

asasa0509

keiko Sato 夫婦+愛犬🐶との暮らし in Chiba 建売住宅をDIY🔨 【TV】 ヒルナンデス!/よじごじDAYS 【掲載誌】 VERY/come home! /私のカントリー他 カフェ専用アカウント☺↓ instagram.com/asasa0509

ショップ展開などブランドが確立している『HOLY CRAP! 富田雅則さん』

『HOLY CRAP! 富田雅則さん』

『HOLY CRAP! 富田雅則さん』

Cサイトやラフォーレ原宿、名古屋のセレクトショップなどで販売を行い
元モーニング娘。の道重さゆみさんがHOLY CRAPの靴を着用したことでも話題に
なっている HOLY CRAP! 富田雅則さんのお話は
オリジナルを追求する作家さんには こころ強いお話でした。

とにかくブランディングが大切で
そして 個性てきな作品であっても
世界の中では 理解してくれる人がいる
そして  SNSは その世界観を自分のファンに届けるのには
とってもむいているということを話してくださいました。

まだまだ 自分のブランディングをどうしていけばいいのか?
そして SNSを使ってのブランディングをしていく話は
その後の懇親会でもテーマに登り
みなさん真剣に考えるきっかけになりました。

そしてLINEブログ2017年クリエイティブ賞を受賞させていただいてわたくし『峰川あゆみ』

わたしは ブログを中心に今まで活用してきた
SNSのお話をさせていただきました。

とくに わたしはブログを通してたくさんのことを
学んだし ブログからたくさんの仕事をいただいてきたので
そのお話を具体てきに
お仕事内容なども・・・話しました。

そして ラインブログのこと インスタのことを
お話させていただきました。

特に 最近 フォロワーが急激に増えているインスタについては
タグを工夫している話を具体てきにさせていただき
みなさんにタグも工夫してみますといっていただき嬉しかったです。
そして わたしの生徒さんのインスタグラムの写真なども用いて
フォロワーの増えている様子もみていただきました。

セミナーのあとは ランチ会とお茶会に
参加できそうな参加者のみなさんと行けて とても楽しかったです。

インスタ映えするお茶会

セミナーあとのお茶会のカフェ

セミナーあとのお茶会のカフェ

参加者のみなさんとランチにいき
そのあとは カフェにも行きました♪

ランチ会でも たくさん疑問などを解消していただき
そして その後のカフェでは みなさん早速
インスタ映えする写真をとっていて
勉強熱心さを発揮していました。
トリュフ専門店でおやつを!

トリュフ専門店でおやつを!

偶然みんなで入ったトリュフ専門店で
こだわりのコーヒーや紅茶をいただきながら
みんなで写真をとりました。

みなさんの手がみえます???
スマホをいじって 一生懸命
セミナーあとも勉強している様子がうかがえました。

いかがでしたか???

セミナーはとても大好評で
もっといろんな知識をしりたい!

使っている ハッシュタグやブランディングのことを
もっと教えて欲しいなど・・・
たくさんのご意見をいただきました。

ちょうど SNSの使い分けに迷っていましたが
これをきいてSNSの交通整理をしてみようと思いました。
っといったお声もいただけて嬉しかったです。

みなさまのご意見・ご感想をまとめて
次のセミナーにもつなげていきたいと思います。

よろしくおねがいします。

次回セミナーのご案内はこちら!

25 件

著者

関連する記事

関連するキーワード