-
-
+genic主催!SNSで人気を得るには?『SNS活用&収益化セミナー』公式サポーターさんが登壇!
+genic主催、+genic公式サポーターさんをゲストにお迎えし、自分のブランドを構築するためのノウハウや、SNSやブログを通じてどのように人気を得たかのセミナーを開催します。 第一弾の12月19日は即日SOLD OUT!急遽セミナーを追加開催することになりました!
-
-
+genic style編集部員 H
+genic style編集部です。
+genicの便利な使い方やインテリア・ハンドメイドに関するお得な情報をレポートします。
写真の撮り方などのテクニックやPhotoshopやIllustratorの便利な使い方などもご紹介!
+genic style編集部員 Hが書いた記事
-
-
+genicでは何をすればいいの?+genicを4倍楽しむ方法!
フォトSNS機能とショップ機能を有する+genicでは、写真から直接アイテムが販売・購入ができますが、+genicの楽しみ方はそれだけに留まりません! +genicを日常的に楽しむ4つの方法をご紹介します。
-
-
カメラ初心者が陥る病気とは?「何を撮りたいかわからない病」を克服する!
「カメラを買ったものの使っていない」とか、「写真を撮っても面白くない」、という人もけっこう多いのではないでしょうか?カメラや写真がつまらないと思う一番の原因は「何を撮りたいか分からない」という状況から起こっているかもしれません。どうしたらカメラ初心者を抜け出せるか、写真を撮るのが楽しくなるのかのヒントをレポートします!
-
-
京都ハンドメイドマルシェ イベントレポート④ 個性的なハンドメイド作家さんたちをご紹介!
【2017年11月4日(土)・5日(日)】に京都で行われた京都ハンドメイドマルシェに公式ブースとして出展して参りました! そのイベントレポートの第四回目です。わたくし編集部員Hも各ブースの取材をしてきましたので、その模様をお届けします!
-
-
京都ハンドメイドマルシェ イベントレポート③ 編集部員も買っちゃいました!
【2017年11月4日(土)・5日(日)】に京都で行われた京都ハンドメイドマルシェに公式ブースとして出展して参りました! そのイベントレポートの第二回目です。わたくし編集部員Hも各ブースの取材をしてきましたので、その模様をお届けします! 今回は私も実際に買った商品とブースをご紹介!
-
-
京都ハンドメイドマルシェ イベントレポート② 素敵なハンドメイド作家さんたちをご紹介!
【2017年11月4日(土)・5日(日)】に京都で行われた京都ハンドメイドマルシェに公式ブースとして出展して参りました! そのイベントレポートの第二回目です。+genic style編集部員Yだけじゃなく、わたくし編集部員Hも各ブースの取材をしてきましたので、その模様をお届けします!
-
-
+genic公式サポーター作品×モデル撮影!まさにフォトジェニックなコラボ写真ができました♪
+genic styleでは、公式SNSで+genic公式サポーターさんの作品を身に着けて撮影させてくれるモデルさんを募集。 都内のハウススタジオでモデルさんと公式サポーターさんの作品のコラボ撮影が行われました!今回はその模様を少しご紹介します。
-
-
【グルメ+genic】、+genicに投稿されたフォトジェニックな料理写真をご紹介!
+genicはフォトSNSとして、日常の写真を投稿してユーザー同士でイイネしたりコメントしたり楽しむこともできます。 ネットショッピングだけじゃない、日常を切り取るSNSツールとして、普段の食事などを投稿するユーザーさんもたくさんいますので、今回は思わずお腹が減ってくる、美味しそうなグルメ写真をご紹介!料理写真でも+genicをどんどん使ってくださいね!
-
-
埼玉県さいたま市「Harry*s ハンドメイドのための資材まつり」開催!
埼玉県さいたま市の北浦和駅近くにあるハンドメイドのお店「Harry*s」さんにて、ハンドメイドで使われる資材・手芸材料がお手頃価格で販売されるイベントが開催されます。 ハンドメイド作家さんは要チェックですよ!
-
-
+genicがアップデート、FacebookやGoogle+でログインできるようになりました!
日々進化を続ける+genicが、アップデートしました! ますます便利になる+genicが、どこが変わったのかご紹介します。
-
-
猫フォトジェニックなユーザー【ほしみん】さんをご紹介!
ハンドメイドやインテリアの写真が多い+genicですが、+genicはフォトSNSとして楽しんでいただくこともできます。 タイムラインを猫の写真で癒やしてくれる【ほしみん】さんをご紹介します。
-
-
東京ロハスフェスタに行ってみました!FABRICATEさんのブースをご紹介
2017年9月16〜18日に、東京都練馬区の光が丘公園で開催されていた、東京ロハスフェスタに+genic編集部も行ってみました。+genicの公式サポーターさんがブースを出展しているとのことで+genic編集部も遊びに行ってみました!
-
-
オシャレなハンドメイド雑貨がたくさん!+genicで販売されている作品をご紹介!
+genicはフォトSNSを見て楽しむだけではなく、買うことも売ることも出来ます。 実際に+genicで売られている雑貨や小物をご紹介します。
-
-
東京ロハスフェスタに行ってみました!駐車場や入場にはどのくらいかかる?
2017年9月16〜18日に、東京都練馬区の光が丘公園で開催されていた、東京ロハスフェスタに+genic編集部も行ってみました。入場に際する注意点、駐車場事情などについてレポートします!
-
-
【インスタ蝿とは?】インスタ映えばかり気にして迷惑な人にならないために
インスタグラムに写真を投稿する際、見栄えが良いフォトジェニックな写真を撮ろうとする人が増えています。 それが社会問題になりつつある?!
-
-
ハンドメイドなオリジナルファッション!+genicで販売されている作品をご紹介!
+genicはフォトSNSを見て楽しむだけではなく、買うことも売ることも出来ます。 実際に+genicで売られているファッションをご紹介します。
-
-
ハンドメイドが売れない?! ネット販売アプリの落とし穴とは?
「出店しても誰も見に来てくれない」「インスタのイイネは付いても商品が売れない」なんて悩みを抱えるハンドメイド作家さんも多いのではないでしょうか?販売アプリは近年いろいろ出ていますが、売れないと嘆いているユーザーさんも多いようです。 ではネット販売アプリのどこに落とし穴があるのでしょうか?そしてその解決方法は?
-
-
Adobe Illustrator、絶対使いこなしたいショートカット5選
以前の+genic styleでAdobeのIllustrator(イラストレーター)の「意外と知られていないショートカット」をご紹介しましたが、今回はその続きで「絶対に使いこなしたいショートカット」をご紹介します。 必須とも言えるショートカットなので、すでに使っている方も多いかと思いますが、知らない人のためにも記事にまとめました。
-
-
Adobe Illustrator、意外と知らない便利なショートカット5選
ハンドメイドやデザインをしている方は、AdobeのIllustrator(イラストレーター)を使って作業をしている人も多いのではないでしょうか? DTPデザイナー歴○年の+genic style編集部員Hが、使えるショートカットをご紹介します!
-
-
デザインフェスタが2017年11月11日(土)・12日(日) に開催!キャンセル待ちで出展も可か!
ハンドメイド作家さんやデザイナーさんの作品を見たり交流したり購入したり出来るイベント、「デザインフェスタ」が今年も11月11日(土)・12日(日) に開催されます! 見るのはもちろん、今からでもキャンセル待ちで出展も可能?!