-
-
+genicでは何をすればいいの?+genicを4倍楽しむ方法!
フォトSNS機能とショップ機能を有する+genicでは、写真から直接アイテムが販売・購入ができますが、+genicの楽しみ方はそれだけに留まりません! +genicを日常的に楽しむ4つの方法をご紹介します。
-
使い方
+genicの使い方や新機能などを紹介していきます!
使い方に関する記事
-
-
【アイデア】+genic は使い方次第でこんなこともできるよ!
写真にアイテムをピン付けすることができるSNS×オンラインショッピングの次世代アプリ「+genic」、その可能性は無限大でピン付けを生かすことで更に面白い使い方をすることができます!
-
-
おすすめアイテムでこんなことまで!?知るとさらに楽しい+genic活用法!
+genicのおすすめアイテム機能、写真に写っているアイテムをおすすめすることが出来ることはモチロン、こんな使い方をすることができます。発送次第で+genicの使い方もどんどん拡がっていきそうですね!
-
-
+genicをもっと楽しく!面白い投稿をご紹介!【その1】
+genicに時々現れる「おぉ...良く考えたなこれ...」という投稿。そんな面白投稿をご紹介します!
-
-
追加送料って何のこと?
商品を配送する時に必ず発生する送料については、あらかじめ明記しておいた方が、購入側も出品側にとっても不自由がなくて便利ですよね。 そんな配送料に関する詳しい設定も、+genicでは簡単にできるようになっているので、設定方法を詳しくご説明します。
-
-
製作過程でプロモーション!?売るだけじゃない+genic活用法!
販売アイテムを身に付けた写真を投稿したり、おしゃれに撮ってみたり、変な場所で撮ってみたりと様々な工夫をされていると思いますが、こんな使い方もあるんです!販売から集客まで一つのアプリで完結する、+genicならではのプロモーション方法です!
-
-
ショップを出店する場合の費用は?販売手数料から振込申請時の金額まで全て解説!
「+genicで出品するには、いくらかかるの?」というお問い合わせをよくいただきます。 今回の記事では、ショップを開設、出品などを行う際にかかる費用を詳しく解説していきたいと思います。
-
-
Newgenic!レシピが載ってる雑誌をピン付け、自身のプロモーションまで!
DIYやインテリア、リメイク術などで有名なママgenicのsayoさん、 雑誌にも掲載されるsayoさんの新たな+genic活用術をピックアップ!
-
-
売る為にまずはショップを作ろう!マイショップ開設方法!
+genicでマイアイテムを販売する為に先にマイショップを開設する必要があります。 ショップを開設するのはとても簡単なのでちょっとした休憩にでも! 世界にひとつしかないあなただけのショップが開かれます!
-
-
他のサイトのアイテムもピン付けできる!?おすすめアイテム登録方法!
投稿をする際にいいアイテムがあってもそれは買ったもの!なんてこと...ありますよね!そんな時は「おすすめアイテム」。 Amazonや楽天などの商品をおすすめアイテムとして投稿にピン付けして紐づけることができます! 写真から直接欲しいものが購入できる。+genicだからこそ嬉しいこの機能、是非使いこなしてください!