人気の記事

もうトレースはいらない!?手書きの絵をパス化してくれるアプリ「Adobe capture」

Illustrator、Photoshopなどで使えるスーパーアプリ「Adobe capture」これを使えばノートに書いた絵をパス化してくれます。要は簡単にベクター化ができるんですね!これがあればイラストのデータ化も簡単!これを使えばアウトラインも作れますし様々な場面で活躍します。クリエイターさんにはとても嬉しい機能ですね!

記事を読む

ハンドメイドアクセサリーの作り方細かく教えます、スワロフスキーネックレス編!【連載#つくるジェニック】

ハンドメイドのアクセサリーってどうやって作るんだろう?なんてお思いの方! 今回はハンドメイドネックレスの作る過程をご紹介します! 最初にある程度の完成イメージはしますが作っているといろんなアイデアが浮かんできて 完成イメージとはちょっと違うけどいいものが出来上がったりします。 ハンドメイドの良さってそんなところもあるのかもしれないですね♪

記事を読む

SPF1×4材だけでDIY!雑貨も飾れる25マスの格子棚!【連載#つくるジェニック】

*りもの*ドロップの友希です。 DIYの格安材料といえばSPF1×4材! 1×4材の板幅8.9㎝が、そのまま奥行きになる 25マスの格子棚の作り方をご紹介します。 我が家はキッチンのパントリーで、小皿やカップを 飾りながら収納していますが、 お気に入りの雑貨をコレクションする棚にも最適です。

記事を読む

Adobe Illustrator、絶対使いこなしたいショートカット5選

以前の+genic styleでAdobeのIllustrator(イラストレーター)の「意外と知られていないショートカット」をご紹介しましたが、今回はその続きで「絶対に使いこなしたいショートカット」をご紹介します。 必須とも言えるショートカットなので、すでに使っている方も多いかと思いますが、知らない人のためにも記事にまとめました。

記事を読む

カメラ初心者が陥る病気とは?「何を撮りたいかわからない病」を克服する!

「カメラを買ったものの使っていない」とか、「写真を撮っても面白くない」、という人もけっこう多いのではないでしょうか?カメラや写真がつまらないと思う一番の原因は「何を撮りたいか分からない」という状況から起こっているかもしれません。どうしたらカメラ初心者を抜け出せるか、写真を撮るのが楽しくなるのかのヒントをレポートします!

記事を読む

おままごと用カフェ風キッチンがキングサイズベッドに!?我が家のカラーボックス活用術!【連載#うちのこだわり】

こんにちは!maiikkooです(*´꒳`*) 今日は我が家のカラボの使い方についてご紹介しちゃいます! DIYは大好きだけど、大きなモノを一から作るとなると手間と費用が掛かるしちょっと面倒だなぁと思うことありませんか? あたしはよくあるんです^^; ここにこんなのが欲しいけど、あんまりお金はかけずに、なおかつ完成が早く見たい!すぐに使いたい!って時におすすめなのがカラボです☆ RoomClipのモニターで山善さんのカラーボックスを5つ頂いたので使ってみました!

記事を読む

無料配布も!100均DIY用☆モノトーン ラベルの作り方【連載#モノトーンあゆみ】

白黒のモノトーンラベルが好きで 昔からコツコツ作っているのですが 100均DIYで 簡単便利にモノトーンの収納ラベルリメイクをしていくと とーーっても可愛くなるので モノトーンラベルの使い方と作り方を 今回紹介していきたいと思います♪ 100均のモノトーン収納容器を買ってきて ラベルを貼るだけ簡単リメイクDIYですが とっても楽しいし ラベルを貼るだけで すぐにオリジナルになるので 是非是非みなさん挑戦してみてくださいね。

記事を読む

100均モノトーン雑貨でインスタ映えする写真の撮り方【連載#モノトーンあゆみ】

インスタ映えってどうすればいいの???っという悩みにお答えして 今日は 100均モノトーン雑貨を使ってインスタ映えを意識した インスタフォロワーアップ講座を開催しました♪ みなさん真剣にきいてくださりとても嬉しかったです♪ その様子を今回紹介したいとおもいます。 最後にはセミナーの募集も!!

記事を読む
176 件