-
-
レザー製のハンドメイドスマホカバーの作成手順!【連載#つくるジェニック】
こんにちわ!レザーハンドメイド作家のそらのおうちです! 今回は友人にレザースマホケースの制作をお願いされたので一緒にスマホカバーの作成方法を簡潔にご紹介いたします!
-
ハンドメイド
ハンドメイドに関する記事
-
-
ハンドメイドアクセサリーの作り方細かく教えます、スワロフスキーネックレス編!【連載#つくるジェニック】
ハンドメイドのアクセサリーってどうやって作るんだろう?なんてお思いの方! 今回はハンドメイドネックレスの作る過程をご紹介します! 最初にある程度の完成イメージはしますが作っているといろんなアイデアが浮かんできて 完成イメージとはちょっと違うけどいいものが出来上がったりします。 ハンドメイドの良さってそんなところもあるのかもしれないですね♪
-
-
レザーフラフトをオーダーメイドしてみたい方へ!受注の仕方と完成までをご紹介!【連載#つくるジェニック】
こんにちわ、+genic公式サポーターのそらのおうちです! 今回はオーダーいただいたパスケースの制作過程をご紹介していきます。 レザー製品をオーダーしてみたいという方は是非ご覧ください!
-
-
2018年春はハンドメイドで決める!?ジェニックのハンドメイドファッションアイテムをご紹介!
ジェニックはAmazonや楽天の商品を日もづけられるだけではなく、ハンドメイドやユーズド(中古)などの商品を販売することもできます。 そんなジェニックの強みでもあるハンドメイドファッションをご紹介!
-
-
飽き症が売れるハンドメイドの鍵!?ハンドメイドバッグが売れた理由!
ハンドメイドでバッグを作っているジェニック公式サポーターのHIMEです。 ハンドメイドが好きだけど、飽き性の私は同じ色や形のバッグを作ることに飽きてしまいました。。 ずっと同じバッグを作れない私が悩んだ結果、思わぬ成果が得られました!!
-
-
ハンドメイドからDIYまで!新着アイテムからアイテム写真をご紹介!
新年も明けまして・・・もう月の半分が経とうとしてますね!月日の流れは早いものです・・ ジェニックにもどんどん新しいアイテムが登録されています! 今回は新しいアイテムをいくつか紹介して行きたいと思います!
-
-
私のハンドメイドアクセサリーを産んでくれる魔法のポケット ─パーツ編─【連載#道具箱】
こんにちわ!+genicで公式サポーターをしている虹色ちゅららです。 虹色ちゅららでは、スワロフスキーをメインにガラスや天然石を使い、キラキラとした透明感にこだわったアクセサリーを制作しています。 この連載ではそのルーツやコンセプトから、いつも傍らにある道具たちを公開しちゃいます!
-
-
DIYでクラッキング加工に挑戦したい方にもオススメ。いつもの塗料にほんの一手間でできる。 *りもの*ドロップのクラックの入ったアンティーク風置き型サンキャッチャーを作る為の道具。【連載#道具箱】
*りもの*ドロップの友希です。 今回は、クラックの入った汚なかわいい置き型サンキャッチャーを作る際に使う道具類をご紹介します。 DIYが好きな方も、いつもの塗料に一手間加えれば簡単にクラッキング加工ができちゃいますよ。
-
-
おしゃれの季節がやってきた!ファッションカテゴリからピン付け投稿をご紹介!
冬も深まり、寒さも増してきましたね!洋服好きはいろんな服が着れるので楽しい季節かもしれません😊 今回はジェニックのファッションカテゴリの中からピン付きの投稿をいくつかご紹介します!
-
-
クリスマスプレゼントにも!ハンドメイドカテゴリのピン付け投稿をご紹介!
そろそろ11月も終わりを迎えようとしています。次にやってくるイベントと言えば・・・クリスマスですよね!トナカイもリンリンで鈴だかベルだかもシャンシャンの楽しい季節!そんなクリスマスに他とは被らないハンドメイドのアイテムはいかがですか😊?ジェニックなら楽しいアイテムがきっと見つかりますよ☺️
-
-
京都ハンドメイドマルシェ イベントレポート④ 個性的なハンドメイド作家さんたちをご紹介!
【2017年11月4日(土)・5日(日)】に京都で行われた京都ハンドメイドマルシェに公式ブースとして出展して参りました! そのイベントレポートの第四回目です。わたくし編集部員Hも各ブースの取材をしてきましたので、その模様をお届けします!
-
-
京都ハンドメイドマルシェ イベントレポート③ 編集部員も買っちゃいました!
【2017年11月4日(土)・5日(日)】に京都で行われた京都ハンドメイドマルシェに公式ブースとして出展して参りました! そのイベントレポートの第二回目です。わたくし編集部員Hも各ブースの取材をしてきましたので、その模様をお届けします! 今回は私も実際に買った商品とブースをご紹介!
-
-
京都ハンドメイドマルシェ イベントレポート② 素敵なハンドメイド作家さんたちをご紹介!
【2017年11月4日(土)・5日(日)】に京都で行われた京都ハンドメイドマルシェに公式ブースとして出展して参りました! そのイベントレポートの第二回目です。+genic style編集部員Yだけじゃなく、わたくし編集部員Hも各ブースの取材をしてきましたので、その模様をお届けします!
-
-
100均グッズで簡単収納!私のハンドメイド道具収納法【連載#道具箱】
はじめまして。ナナコと申します😊 マイショップにて、刺繍ピアスを販売しています♪ 今日は、その刺繍糸やアクセサリーパーツなどの収納術を初公開致します😊
-
-
【連載:#道具箱】ホントは内緒にしたい!私がイラストを描く時の三種の神器
世界中のラッキーアイテム&ラッキーカラーをモチーフにしたパターン柄(総柄)を作成している、Pavish Patternと申します。 今回は、私がイラストを描く際に絶対必要としている、厳選アイテムを3つご紹介いたします。
-
-
【イベント】ヨコハマハンドメイドマルシェ秋
この秋最大規模のハンドメイドイベントが開催!
-
-
埼玉県さいたま市「Harry*s ハンドメイドのための資材まつり」開催!
埼玉県さいたま市の北浦和駅近くにあるハンドメイドのお店「Harry*s」さんにて、ハンドメイドで使われる資材・手芸材料がお手頃価格で販売されるイベントが開催されます。 ハンドメイド作家さんは要チェックですよ!
-
-
オシャレなハンドメイド雑貨がたくさん!+genicで販売されている作品をご紹介!
+genicはフォトSNSを見て楽しむだけではなく、買うことも売ることも出来ます。 実際に+genicで売られている雑貨や小物をご紹介します。
-
-
東京ロハスフェスタに行ってみました!駐車場や入場にはどのくらいかかる?
2017年9月16〜18日に、東京都練馬区の光が丘公園で開催されていた、東京ロハスフェスタに+genic編集部も行ってみました。入場に際する注意点、駐車場事情などについてレポートします!
-
-
あなた好みのトートバッグが見つかるかも!主婦ハンドメイド作家【HIME】さんをご紹介!
【公式サポーター】ミシンを使ってハンドメイドのバッグを製作している鞄好きの主婦、HIMEさん。色の組み合わせ方が上手く、若者から年配者まで楽しめるデザインのバッグを販売しています。ママgenicでもあるHIMEさん、そんな素敵な主婦ハンドメイド作家HIMEさんの投稿を見てみましょう!