-
-
デザイナーさん、ノンデザイナーさん必見!お役立ち間違いなしのおすすめ本3冊をご紹介♪【連載#道具箱】
デザインするのが圧倒的に楽になる! 忙しいデザイナーさんにも、デザインに慣れていないノンデザイナーさんにもぴったりの3冊です。
-
ユーザージェニック
ユーザージェニックに関する記事
-
-
建売住宅の扉を「貼って」リメイク!【連載#うちのこだわり】
わが家は建売住宅なので、室内の扉は備え付けのツルツルの扉です。 お部屋をリノベーションしていくにつれて、そこだけつるっとしていて気になっていました。 そこで今回は私がリメイクした扉を紹介したいと思います!
-
-
これからアクセサリー作りを始めたい人にも!私のアクセサリーを産んでくれる魔法のポケット【連載#道具箱】
虹色ちゅららでは、スワロフスキーをメインにガラスや天然石を使い、キラキラとした透明感にこだわったアクセサリーを制作しています。 この連載ではそのルーツやコンセプトから、いつも傍らにある道具たちを公開しちゃいます!
-
-
プチプラをかしこく使う!高見えインテリアのコツ【連載#うちのこだわり】
はじめまして、れっちゃんと申します。4年ほど前に夢のマイホームが完成し、形式や文化にとらわれない 自由気ままなインテリアを楽しんでいます。カインズ、ニトリ、イケアなどのプチプラ家具や雑貨を多く取り入れています。今回は、そんなプチプラ雑貨を、少しの工夫で高く見せるコツを紹介したいと思います!
-
-
テレ朝『DesignCode』や道重さゆみさんが着用されたことでも有名な【HOLY CRAP!】さんの工房に取材に行って参りました!
奇抜なデザインと高品質な商品で好評を博すジェニック公式サポーターの【HOLY CRAP!】さん。 今回は靴などを主に製作している工房にお邪魔して参りました! ルーツを辿ると共に靴を作る様子も少し見せていただきました!
-
-
レザークラフトに欠かせないPPシートの使い方と作り方をご紹介!【連載#道具箱】
初めまして!レザー小物を中心に取り扱っているそらのおうちと申します!今回は型紙を作って使用しているうちに自分なりにこの方が使いやすいと思い、愛用しているアイテムの紹介です。
-
-
建売でもできる!大胆DIYで店先キッチン【連載#うちのこだわり】
初めましてkatsuwobushiです。今回は我が家の目玉であるキッチンのDIYを順を追って説明していきます!
-
-
無限に描けるスケッチブック!?イラストレーターに嬉しいWacomタブレット【#道具箱】
はじめまして。Framboise Lemonadeのshihoと申します。 動物やスイーツなどのイラストを描いて、オリジナルの紙雑貨を制作しております。 雑貨製作のために、日々沢山のイラストを描いているのですが、 今回は、イラストを描くための秘密道具をご紹介したいと思います。
-
-
京都モノトーングッズ巡り【連載:モノトーンあゆみ】
京都ハンドメイドマルシェ2DAYSに行ってきました♪ 白黒モノトーンアンテナがついているみたいで 京都でも あちこちで見つけたモノトーングッズ紹介します。
-
-
賃貸でもインテリアを楽しみたいあなたに。壁紙、クッションフロアDIYでおしゃれな我が家に!【連載#うちのこだわり】
はじめまして、壁紙大好きMaikoです(*´꒳`*) 賃貸住まいの我が家ですが、お気に入りの壁紙やクッションフロアを変えて憧れのおしゃれなお部屋作りを楽しんでいます♡ そんな我が家を紹介していけたらと思っているので、見てもらえると嬉しいです(//∇//) 今回は6畳の和室→洋室に変更しちゃいますよー!
-
-
100均グッズで簡単収納!私のハンドメイド道具収納法【連載#道具箱】
はじめまして。ナナコと申します😊 マイショップにて、刺繍ピアスを販売しています♪ 今日は、その刺繍糸やアクセサリーパーツなどの収納術を初公開致します😊
-
-
ほぼ無料でできる!エコでおしゃれなランプシェードの作り方をご紹介!【連載#うちのこだわり】
初めまして!peltoと申します。だんだんと日が落ちるのが早くなり、温かい光が映える季節になってきましたね! そんな季節にお金をかけずに、簡単ステキなランプシェードを手づくりしてみませんか? ランプシェードに必要な材料は、「空のトマト缶」「A4のコピー用紙」「針金」のみです! そんなステキでインテリアにも最適なランプシェードの作り方をご紹介します!
-
-
フレキシブルに形を変える、足場板のDIY家具!【連載#うちのこだわり】
はじめまして!halと申します。 都内で夫婦+猫1匹でダラリと暮らしている、ヨメの方。 genic+では[hal_inthebackyard]というアカウントで作品などを紹介しています。
-
-
いつでもすぐにDIY!バスケットにグッズを「かわいく」収納!【連載#道具箱】
洗い物をしている時、本を読んでいる時、勉強をしている時、急にDIYのアイデアが降ってきたりしますよね!そんな時、DIYグッズが遠くにあったら嫌になっちゃいますよね...よく使うものは近くに!グッズを可愛く収納するアイデアをご紹介!
-
-
今ある家具をDIYで模様替え!雰囲気が変わる大物リメイク♪【連載#うちのこだわり】
初めまして、kyotaと申します!わが家は建売マイホームを買って5年。日々家のセルフリフォームを考えるのが楽しみの1つです。5年も経つとインテリアにも流行りがあるので、好みもどんどん変わっていきます。 その度に大物家具などを買い替えたりは簡単に出来ません。大物は捨てるのに手間もかかりますし、売っても安い買取になることも…。 なのでわが家の家具は購入してから一手間加えたリメイク家具ばかりです。 そこで、今ある家具に一手間加えて雰囲気をガラリと変えたわが家のこだわり家具をご紹介したいと思います!
-
-
【連載:#道具箱】ホントは内緒にしたい!私がイラストを描く時の三種の神器
世界中のラッキーアイテム&ラッキーカラーをモチーフにしたパターン柄(総柄)を作成している、Pavish Patternと申します。 今回は、私がイラストを描く際に絶対必要としている、厳選アイテムを3つご紹介いたします。